Quantcast
Channel: Adobe Community : 全コンテンツ - Illustratorコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 4560 articles
Browse latest View live

SVG形式ファイルを読み込むと位置がずれる

$
0
0

①Aさんが、Adobe Illustrator CC 17で作成したsvg形式の画像を入手

②Bさんが、①の画像ををCC 18で読み込む

③Bさんは、内容は編集せずに保存

④Bさんが、③で保存したsvg形式の画像を再度読み込むと、

 画像部品の位置が右方向やや上にずれる。

 

①のファイルでは

viewBox="0 0 1325 864" enable-background="new 0 0 1325 864"

だったものが③の時点で、

viewBox="357 -36 1325 864" enable-background="new 357 -36 1325 864"

となっていることが確認されています。

 

③のsvgファイルを直接テキスト編集して、

viewBox="0 0 1325 864" enable-background="new 0 0 1325 864"

と戻して再度読み込みなおすと、

viewBox="357 -36 1325 864" enable-background="new 357 -36 1325 864"

に戻ってしまいます。

 

②のCC18で読み込んだ時点で問題が発生していると思われますが、

どう対処したらよいのかわかりません。

 

CC17で作成したものをCC18で読み込むのがNGなのでしょうか?

バージョンを合わせるために、CC17を提供いただくことは可能でしょうか?

 

 

 

 

 

 


CS3アップデータ

$
0
0

OS10.10でアップデートはいかに行うのか?

白色が黄色がかって表示される

$
0
0

cs6を使用しています。カラー設定は写真の通りで、

添付した写真のように、全体が黄みがかったように表示されてしまいます。

何の設定をいじれば通常どおりのカラーで表示されますでしょうか?名称未設定-2.jpg名称未設定-1.jpg

Illustratorccのアップデート時、エラーU44M1P28が出る。

$
0
0

アンインストールしてやり直してみたが同様。

CS6ファイルの破損

$
0
0

イラストレーターCS6で作業していたファイルが出来上がったので、いったん保存して終了し、時間をおいて再度作業をしようと開こうとしたら、ファイルの中身が全て文字化けしたテキストに変わ ってしまいました。

 

何か復旧方法はあるでしょうか。

 

・AIPrefsを含むフォルダの初期化を試しても無理でした。

・win7 32bit使用です。

イラレを立ち上げると30日体験版と出る

$
0
0

イラレを立ち上げると30日体験版と出てしまう。

illustratorCS6 起動しない

$
0
0

起動しようとすると、「ファイルを開くことが出来ませんでした」と表示され、イラストレーターを起動できません。

フォントリストに表示されない、欧文フォントがあり困っています。

$
0
0

CS6を使用してます。

よくある質問等で調べ「AdobeFnt*.lst」を削除する方法を試み、一旦は表示されるようになったのですが、再起動後また表示されない状態に戻ってしまいました。

ファイル名検索で「AdobeFnt*.lst」に該当するファイルのリストが表示されるまで、結構時間がかかったので、再起動ごとにこの方法をとるのはつらいです。

何か回避する方法はないでしょうか?

 

追加です。

すいません今またイラレを開きましたが、今は欧文フォントがちゃんと表示されています。

先ほど表示されなかった際、テキストが選択されているかを確認し何度か試してみましたがダメでした。

ちなみにadobeが頭につくフォントは表示されます。

いくつかフォントの比較用にテキストを用意した際、フォント名は「フォント名の検索」を開いて確認しています。

今後の為にフォントが表示されない原因があれば知りたいです。

よろしくお願いします。

 

メッセージ編集者: kuwako yamashita 2015/02/03 17:54 メッセージを追加


Web 用に保存コマンドでの保存時に「この操作を完了できませんでした。ファイルが見つかりません。」エラーが発生する

$
0
0

Web 用に保存コマンドでの保存時に 保存を選ぶと

「この操作を完了できませんでした。ファイルが見つかりません。」エラーが発生する。

解決方法よろしくお願いします

CS4 対応MacOS

$
0
0

Macのパソコンを最新のものに買い替えたいのですが、

今使っているパソコンに入っているIllustratorとPhotoshopCS4をアンインストールして、

新しいPCで使いたいです。

最新のMacOSにCS4は対応しているでしょうか?

 

よろしくお願いいたします。

部分的に印刷されないことがあります。

$
0
0

CS6で作成したデータを印刷する際、細い文字が印刷されたりされなかったりする場合があります。

例)Illustrator の l 等

 

文字は全てアウトライン済みです。また、印刷データは全てパスで効果等は使っておりません。

正しく印刷できる割合は半々ぐらいです。

 

問題のプリンターに繋がっているPCのIllustratorがCS3のため、保存形式をCS3に合わせたところ、100枚印刷しましたが文字欠けなく印刷できました。

CS6のデータで細い文字が毎回印刷できないのであればデータの問題が考えられるのですが、印刷できる事もある為、プリンター側を疑っていましたが

保存形式をCS3に変えたところ正しく印刷が行われたため、どちらに問題があるのかわからなくなってしまいました。

 

パスデータのみのCS6のデータをCS3形式に保存しなおした場合、今回のように印刷結果が変わることはあるのでしょうか。

イラストレーターで作ったファイルの画像が込み込まれません。どうすればいいですか?

$
0
0

イラストレーターで作った画像が組み込まれません。どうすればいいですか?

今までIllustrator CCやそれ以前のバージョンで作成していたファイルをCC 2014で開くと表示されません。(テキスト、ポイントは存在しています)解決方法を教えてください。

$
0
0

今までIllustrator CCやそれ以前のバージョンで作成していたファイルをCC 2014で開くと表示されません。(テキスト、ポイントは存在しています)解決方法を教えてください。

グラデーションメッシュを分割する方法

$
0
0

長〜い、グラデーションメッシュを作成したのですが、入稿する場合にあまりにも重たいので

(上に配置している画像も多く)分割して入稿データを作成したいのです。

現状は、グラデーションメッシュをマスクで必要な部分のみ表示させていますが、他に良い方法などありましたら

教えて欲しいです。

グラデーション機能が取り消されてしまう

$
0
0

CCを使用しているのですが、グラデーションを設定しているときにグラデーションパネルが効かなくなってしまいます。

 

症状としましては、グラデーションパネルで色を追加しようとすると色がグレーに変わり(たぶん空白状態)その後再設定を行わないと何も操作ができなくなってしまします。。
ごくまれにうまくいくこともあるのですが、ほとんどのケースでグラデーションを操作することができません。

 

症状が出てもソフトがシャットダウンするとかはなく、その他の機能もおおむね順調に動作しております。

 

使用環境
 cc最新版
 Windows 8.1 Pro バージョン6.3(ビルド9600)
    CPU:i5-4460 3.20GHz
 メモリ:8GB


富士通 LIFEBOOK SH75/Mを購入しました。イラストレータCS6をインストールしたところ、上や左右のツールバーが非常に小さく表示されました。使用は可能ですが非常に見にくいです。改善方法をお教え願います。

$
0
0

富士通 LIFEBOOK SH75/Mを購入しました。イラストレータCS6をインストールしたところ、上や左右のツールバーが非常に小さく表示されました。使用は可能ですが非常に見にくいです。改善方法をお教え願 います。

OS YosemiteにインストールしたCS3からプリント出来ない。

$
0
0

どなたかご存知でしたら教えてください。

 

YosemiteにインストールしたイラストレーターCS3からデータをプリントしようとするとクラッシュしてしまいます。

PDFに書き出してAcrobatからプリントすることが出来たので、CS3インストールの際におかしな設定にしてしまっているのでしょうか?

ツールバー 文字サイズ変更

$
0
0

富士通 LIFEBOOK SH75/Mを購入しました。Windouwsです。イラストレータCS6をインストールしたところ、上や左右のツールバーが非常に小さく表示されました。使用は可能ですが非常に見にくいで す。改善方法をお教え願います。

CS4 ファイルが開けなくなりました...

$
0
0

Mac OSX10.9.5使用 illustratorCS4を使用しております。

 

先日まで問題なく開けていたイラレファイルが、開けなくなってしまいました。

開こうとすると、「プラグインが更新されました。変更された効果を使用するには、illustratorを再起動する必要があります。」

と表示され、再起動してもやはりファイルは開けないままです。

 

ファイルは数枚の画像をクリッピングマスクをしたものが保存されています。

先日保存をした後、フォントをダウンロードしたりしました。

 

解決策をご存知の方、よろしくお願いいたします。

OS ヨセミテ上でイラレCC2014を使っているのですが

$
0
0

オブジェクトの拡大縮小時に均一に変形されなく一部がゆがんでしまいます。

また、数ミリ単位での移動ができません。

なぜでしょうか?

Viewing all 4560 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>